ブログ・お知らせ

2024.01.18 (Thu) 企業研修

片づけ研修の効果〜①経営者的視点を育てる

片づけには、実践してみて初めて分かる効果がたくさんあります。

その1つが、片づけを行うことは

その場の経営を考えることに繋がるということ。

その場にあるモノ、ヒト、空間=すなわちリソースを

最大限に活かすには?

これは、片づけと経営に共通するテーマです。

そして、どんなビジョンを目指して片づけをするのか。

逆に片づけることで、ビジョンが定まることもあります。

どちらにしても言えることは

片づけるとビジョンに向かって進めるということ。

進むべきビジョンを決める。

リソースを最大限に活かし、そのビジョンに向かって進む。

片づけ研修では、「職場を片づける」という生きた題材をテーマに

参加メンバーがこれらのテーマに取り組むことになります。

この研修の収穫の一つは

職場の問題(ここでは片づけ)を

「自分ごと」としてとらえられるようになるということ。

これは大きな転換です。

自分や職場を取り巻く環境は刻々と変化しています。

その変化に対応しつつ、日々の活動のアウトプットとして現れているのが

目の前の空間の状況です。

そして、間違いなく自分はその状況を作り出している一人です。

決して傍観者ではありません。

***

片づけ研修に参加することで

自分たちの力で職場が片づいていくのを実感し

自らが職場の意思決定者の一人であることを改めて自覚する。

自分の行動=リソースを使っていること、ということが実感できると

よりリソースを活用するには?という問いも自ずから生まれます。

これが、「片づけで経営者的視点が育つ」と言える理由です。

***

大切なことをお伝え忘れていました!

私たちの片づけ研修は、ディスカッションがメインです。

ごく限られた場合を除いて、私たちから

「これが正解です」と言うことはありません。

なぜなら一つとして同じ現場はなく、解決すべき課題も各々異なり

答えはその現場のメンバーで生み出す他に方法がないからです。

大抵の場合、苦労して解決策にたどり着くことになります。

しかしその過程こそが収穫でもあり、時間をかける価値があると私たちは考えます。

…では私たちは、片づけ研修で「何」をしているのか?

それはまた改めてお話したいと思います。