ブログ・お知らせ
2019.05.28 (Tue) お知らせ
台所の時間術〜時短とお片づけ&冷蔵庫活用法
こんにちは☆くらしと片づけ研究所の宮田美穂です。
しばらくさぼっていたぬか漬けを最近再開しました。すっかり元気をなくしていたぬか床も、毎日根気よく混ぜていると、だんだんふっくらとして良い状態に☆毎日、今日は何を漬けようかなあと考えるのが楽しみです。
さて、本日は「台所の時間術」講座のご案内です。
片づけたいけれど、どこから手をつければよいか分からない!という方への私たちのオススメは台所なんです!

家の中でも特にたくさんのモノが集中する台所。毎日、家族の健康のベースとなる食事を生み出す大切な場所でもあります。
そんな台所でのお困りごとを、「片づけ」と「時間術」の両面からアプローチして解決しよう!という講座です。
私は、毎朝起きたら、「ぬか床をかきまぜる」からスタート。台所仕事に良いリズムを作ってくれています!
講座では
・台所仕事の質を上げるキホンの片づけ術
・時短のアイディアいろいろ
・フードロスをなくす冷蔵庫の活用術
といった内容を、惜しみなくお伝えする予定です。
ワークショップも含む楽しい講座です。
どうぞお気軽にお越し下さい!
忙しい方にこそ、ぜひ☆
日時:2019年6月18日(火)10:00~11:30
場所:ラコルタ(吹田市立市民公益活動センター)
※阪急千里線「南千里」駅すぐ
〒565-0862吹田市津雲台1-2-1
千里ニュータウンプラザ6階
講師:くらしと片づけ研究所 遠藤律子&宮田美穂
受講料:3,000円
持ち物:筆記用具
お問い合わせ・お申込は、こちら
New Entry
-
2023.03.21 (Tue)
お客様の声1 理容室 BARBIC(バービック)マネージャー 坂東 諭様 -
2023.02.10 (Fri)
再び開催☆「行動を変える!手帳活用術」 -
2023.01.29 (Sun)
「行動が変わる!手帳活用術講座」開催しました -
2023.01.18 (Wed)
片づけは「モノ」だけじゃない、「情報」「時間」「お金」も片づけましょう -
2023.01.11 (Wed)
あけましておめでとうございます
Category
- お知らせ (16)
- 「くらしと片づけ」の豆知識 (7)
- スタッフ日記 (3)
- イベント・セミナー報告 (33)
- 企業研修 (13)
- お客様の声(企業研修) (1)